【2020年版】ブログにおすすめのWordPressテーマ
今回は、ブログ運営をするのにおすすめしたいWordPressテーマを紹介します。私自身、WordPressのテーマを開発しており、ある程度テーマには精通しています。今回紹介するテーマは、全て利用した上...
- WordPress
今回は、ブログ運営をするのにおすすめしたいWordPressテーマを紹介します。私自身、WordPressのテーマを開発しており、ある程度テーマには精通しています。今回紹介するテーマは、全て利用した上...
WordPressは、トップページを「最新の投稿」か「固定ページ」にすることができます。では、この「最新の投稿」と「固定ページ」では何が違うのか、そしてその仕組みを説明しようと思います。「ホームページ...
今回は、簡単に記事を複製できるWordPressプラグイン「Duplicate Post」を紹介します。似たような記事を複数作成したいときに、とても重宝します。「Duplicate Post」のインス...
今回は、WordPressでCSSファイルをインラインで読み込む方法を紹介します。PageSpeed Insightの点数を上げるために、CSSをインラインで読み込みたいという人もいるでしょう。PHP...
WordPressのバージョン5.0から記事作成がブロックエディターに変わりました。これまでのビジュアルエディターやテキストエディターに慣れていた人にとって、正直使いづらいと思います。「Classic...
WordPressでコードを載せるとき、シンタックスハイライターがあると便利ですね。この記事ではシンタックスハイライトさせたい時に便利なPrism.jsを、WordPressで使用する手順を解説します...
WordPressでは、ウィジェットを使えば簡単に複数の場所に検索窓を設置することができます。ただし、検索フォームをデフォルトのまま複数設置すると「正しくないHTMLのマークアップ」になってしまいます...
今回は、WordPressで会員サイトを作成できるプラグイン「WP-Members」の紹介です。WP-Members会員サイト制作というとかなりハードルが高そうですが、このプラグインを使うと簡単に作成...
こんにちは。さて、このブログのテーマは絶賛制作中ですが、1カラムにするか2カラムにするか迷っています。ということで、2カラム(デフォルト)とは別に1カラムの記事も作成できるように設定してみました。実際...